車の買取サービスの一つに「ユーカーパック」という一括査定申し込みのサービスがあります。
様々なメディアで流れることがあるサービスですのでご存じの方もいるかと思いますが、実際にどの様な特徴があるサービスかまでは把握されていない方が多いでしょう。
そこで今回は、このユーカーパックによる一括査定の特徴やメリット・デメリットについてご紹介します。
ユーカーパックの特徴
それでは早速、ユーカーパックの特徴についてご紹介していきます。
一般的な一括査定とは異なる部分も多いので、その辺りを中心に見ていきましょう!
ユーカーパックは買取以外のサービスも展開
まず、そもそもユーカーパックが何なのかをご紹介しますと、東京に本社を置くUcarPAC株式会社の事業の一つとなります。
このユーカーパックは車の買取だけではなく、モビリティデータの分析・活用やモビリティ領域のサービス開発・提供も行なっている会社です。
見ての通り、運営会社自体が車業界に精通しているので、その辺りはかなり信用できるサービスだと言えるでしょう。

一括査定サービスを展開していることがあるので、
その点はユーカーパックの買取は安心できますね^^
一括査定だが鬼電地獄は無い
ユーカーパックの2つ目の特徴としては、一括査定特有の鬼電地獄がない点です。
一般的な一括査定はその名の通り複数の買取業者に入力した車の情報を一斉に送信し、受け取った情報を元に買取業者各社が一斉に電話で査定の日程調整などを行う流れになります。そのため、申し込み後は2〜3日は業者からの電話が鳴り止まないという現象が起きがちになります。
しかし、ユーカーパックの一括査定の場合はユーカーパック提携店のスタッフが自宅まで査定にきてくれ、その査定の情報を一斉に各社に送信はし、その情報をもとに各社で提示した査定額をユーカーパック側が集約し、一番高値で提示された情報をユーカーパック運営が電話で伝えてくれるというシステムとなっています。
そのため、電話は来るものの一括査定の依頼先であるユーカーパックからの電話1本のみと非常に効率の良い対応が可能となります。

10社から電話きた時点で大混乱でしたね(汗)
マイページで査定額の確認ができる
ユーカーパックの3つ目の特徴は、査定後に各社が提示した査定額をマイページから確認することができる点にあります。

この複数の査定額の確認ができることにより、自分の車の今の状態の相場を客観的に確認することができます。
なお、この査定額の提示に参加するのは全国の車買取業者ですので、最大で8,000社が参加します。
そのため、マニアックな車であってもそのそういったジャンルを専門に扱っている業者が参加してくれる可能性が高まり、結果としてその車が持つ価値を最大限引き出すことが可能となります。
ユーカーパックとだけで完結
ユーカーパックの4つ目の特徴は、電話も含め買取に関わるやり取りが全てユーカーパックとだけで完結できる点にあります。
一括査定あるあるの1つに、やり取りを行う業者が複数に別れるケースが多いことがあげられます。
実際に、私が過去の一括査定の申し込みを行なった際には、査定依頼をした業者A、車の査定に来た業者B〜H、買取を決めた後に書類や契約書のやり取りを業者AとC両方に、といった具合にかなりの人数と電話やスケジュール合わせ、書類やその他手続きのやり取りを行う羽目になりました。
どの業者にどの対応をしたか、次に誰に何をすべきか混乱の極みでした。。。
その点、ユーカーパックの場合は電話も査定も、その後の書類やお金のやり取りも全てユーカーパック一本で済みますので、非常にストレスフリーな対応が可能となります。
ユーカーパックのメリット・デメリット

それでは次に、上記のユーカーパックの特徴を踏まえて実際に利用する場合に受けられるメリットや、反対にデメリットになってしまう点などをご紹介していきます。
ユーカーパックのメリット
ユーカーパックのメリットとしては、以下のポイントが挙げられます。
ユーカーパックのメリット
- 電話はユーカーパックとのみ
- 査定額の比較がマイページで出来る
- 比較は最大3,000社と業界トップレベル
- より高値を狙いやすい
- やり取りもユーカーパックとのみでOK
従来の一括査定は、査定する業者が多ければ多いほど査定額は上がりやすくなるが、その反動で電話ラッシュが地獄の様になるという諸刃の剣でした。
しかし、ユーカーパックの場合はその電話ラッシュという部分を1本の電話に絞る事で回避しつつ、査定額自体はしっかりと多くの業者に提示してもらうことが出来ます。これにより価格競争自体は発生するので、業者同士で査定額UP合戦が行われるので自然と査定額も吊り上がっていく仕組みが出来上がっています。
また、査定額の提示自体は最大3,000社まで対応してくれるので、自分の車の買取額の相場も知ることができ、より売り手側にとって有利な立場に立ちやすい仕組みにもなっています。
ユーカーパックのデメリット
反対にユーカーパックのデメリットとしては、以下の様なポイントがあります。
ユーカーパックのデメリット
- 一回の現地査定は必須
- 即日対応が難しい
ユーカーパックではたまに見かけるWeb査定とは異なり、実際に自宅までスタッフが査定に来ますので1回は対応する必要があります。
また、ユーカーパックでは現地での査定を行なった情報を全国の買取業社に送信し、そこから各社が査定額を提示しますので自分の車の実際の査定額を知るまでにタイムラグが発生します。
ちなみに、ユーカーパックでは査定時に大まかな査定額予想を確認することもできますので、そこまでヤキモキすることはありません^^
>あなたの愛車は今いくら?UcarPACが1分でカンタン相場チェック
ユーカーパック利用時の注意点
そんなユーカーパックですが、実際に利用するとなるといくつか注意点があります。
匂いの対策が必要
前述でもご紹介の通り、ユーカーパックはWeb査定とは異なり自宅までスタッフが査定に来ます。
そのため、Web査定では確認することができない匂いについてもチェックされることになります。
この匂いについては、基本的に定期的にメンテナンスしている車であれば特に問題はありませんが、喫煙車だったり仕事で荷物の運搬にしようしていてペンキや塗料といった科学的薬品のような匂いが染み付いている場合、査定額に大きな減点が行われます。
なので、車内の匂いに不安がある方は、査定日が決まってからでも良いので消臭対策を事前に行なっておきましょう。
ちなみに、シートだけではなくエンジンをかけてエアコンの風もチェックされますので、油断せずフィルター類の清掃も行なっておきましょう。
一部の廃車には不向きな場合も
ユーカーパックは全国の業者が対象ではありますが、廃車の中でも車検切れで公道を走れない車だったり、故障している不動車に関してはレッカー車の手配が必要になりますので、住んでいるエリア周辺に対応できる業者がいないと査定額が低いどころか買取できないなんて可能性も考えられます。
そうなってしまった場合は、改めて中古車買取ではなく廃車買取に査定に出されることがオススメです。この場合は、廃車買取の中でもしっかりとパーツ単位で価値を試算してくれるカーネクストなどに出す必要があります。
ユーカーパックをオススメできる人
以上の事から、以下の条件に当てはまる方であれば、ユーカーパックはかなりオススメできるサービスと言えるでしょう。
ユーカーパックがオススメの方
- 中古車として価値が残っている
- 複数社の査定額を比較したい
- 出来るだけ高値で売りたい
- 1社までであれば電話対応が可能
一括査定のデメリットを排除しメリットだけを残したこのサービスは、現状では最も理にかなった車の売却方法になりますので、上記の条件に当てはまれば万人にオススメできるサービスといえます。
もし、ユーカーパックを検討されている方がいましたら、この記事が参考になればと思います。